MENU

AGAスキンクリニック名古屋栄院で体験した無料カウンセリングの全記録

薄毛に悩み始めてから10年。

特に最近はM字部分と頭頂部が透けて見えるようになり、子どもたちから「パパハゲとる!」と言われることも増えました。

妻はAGAに理解があり、背中を押してくれたおかげで、ついに「AGAスキンクリニック栄院」で無料カウンセリングを受けることを決意しました。

果たして、AGAな俺の髪の未来はどうなるのか?

今回はそのカウンセリングの全記録をお伝えします。

目次

AGAスキンクリニックの無料カウンセリングの予約方法

AGAスキンクリニックで無料カウンセリングを受けるには、公式ホームページの以下のフォームから簡単に予約できます。

以下はWEB予約の手順と注意点です。

予約手順

1.公式ホームページの予約フォームへアクセス

無料カウンセリング予約フォーム」に必要な情報を入力します。

必須項目は以下のとおり

・名前(カタカナ)
・性別
・年齢
・電話番号
・メールアドレス
・受診希望クリニック
・第一希望予約日

任意項目は以下のとおりです。

第二希望予約日あれば選択しましょう
プラン内容選択何も選択する必要はありません
お問い合わせ内容気になることがあればここで質問してみるといいと思います

2.仮予約メールの受信

予約を送信すると、仮予約の自動送信メールが届きます。

3.確認メールの受信

仮予約の後、確認メールが届きます。

今回は名古屋錦通院を希望しましたが、希望の時間帯は予約で埋まっていたため、別日または名古屋栄院なら希望の時間帯で予約できる旨を案内されました。

4.予約内容の返信

AGAな俺は、第一希望日がよかったため、名古屋錦通院を諦め、名古屋栄院で予約することにしました。

なぜなら、その日の午前中にDr.AGAクリニックでも無料カウンセリングを受ける予定があったから。

あわせて読みたい
Dr.AGAクリニックの無料カウンセリングで料金や治療プラン判明! AGAの大手クリニックの一つ、Dr.AGAクリニックの無料カウンセリングに潜入。その様子を詳細にレポート!

そこで、移動時間も考慮して、同日の13:00、13:30、14:00で予約を取れるかメールで返信しました。

5.予約確定メールの受信

最終的に予約確定のメールが届き、予約が確定します。

無事、同日の13:00で名古屋栄院を予約できました。

仮に、今後治療を受けるとしても、名古屋栄院ではなく、名古屋錦通院に通院することも可能だということがメールに記載してありました。

注意点

1.予約のタイミング

私は平日に予約を取りましたが、直近の日程だとすでに予約が埋まっていて希望通りに予約できない場合もあります。

早めに予約すると安心ですね。

AGAスキンクリニックは、希望日の予約が取れない場合、近くの他の空いている院を提案してくれたので、とても好感が持てました。

2.時間帯の確認

無料カウンセリングの時間帯は、9:15~20:30の間で30分刻み(9:15、9:30、10:15、10:30は15分刻み)で予約できます。

無料カウンセリングにかかる時間は、1時間~1時間半くらいかかります。

(AGAな俺の場合は、1時間でした)

予約手続きはスムーズで、メールのやり取りも丁寧に行われるので安心して進められます。

AGAスキンクリニックの無料カウンセリングの当日の流れ

クリニックまでの道のり

12:00 – 名古屋から栄までの散策

「よし、栄まで歩こう!」

最近ダイエットもしていて、健康志向の俺は名古屋から栄まで歩くことにしました。

だがしかし、栄への道のりは思った以上に長く感じた。

腹が減っていたからだ。

途中のラーメン屋に入るか「入らないか、どっちなんだい!」と腹の虫に聞いてみたりしたが、遅刻するわけにもいかないため、空腹を我慢しながら、目的地へと足を進めた。

途中、もともと最初に希望していた名古屋錦通院を確認。あぁ、こっちなら近かったのに!

12:40 – 栄に到着

無事、時間に余裕を持って栄に到着。

まずはAGAスキンクリニック名古屋栄院の正確な場所を確認するため、スマホを取り出し、Googleマップを頼りにする。

一旦クリニックの場所を確認してから、近くの本屋でトイレを借りて、一息ついた。

準備は万端。

13時の予約に向け、いよいよ出発。

12:55 – クリニック到着

もう少し奥(駅側)に行くと、栄ロフトがあり、さらにもう少し行くと角に栄メルサがある。

工事中の建物に入り、エレベーターに乗り込む。

3階で降りると、ちょっとした広場がありその横にAGAスキンクリニックのドアが見える。

ドアを開けて中に入ると、受付の女性が親切に対応してくれた。

AGAな俺

13時に予約していたAGAな俺です。

お待ちしていました。
こちらへどうぞ。

別室に案内される。

別室はいくつかあり、一番奥の部屋が今日の舞台となる。

問診票の記入と医師の診療

13:05 – 問診票の記入

部屋に案内されると、今度は女性のカウンセラーが入ってきた。

おっとりとしたかわいらしい若いカウンセラーだ。

午前中にDr.AGAの無料カウンセリングを受けてきた俺は、ベテラン風な妙な落ち着きがあった。

この問診票に記入してくださいね。

紙の問診票は気楽に記入できるのでありがたい。(Dr.AGAではタブレットの問診票で途中で固まるというトラブル経験済)

ペンを走らせている間、女性カウンセラーは一旦席を外した。

13:10 – 医師の診断

問診票を記入し終わると、今度は医師が登場。

AGAな俺

お、ここで医師がくるか!(心の声)

午前中のDr.AGAクリニックの無料カウンセリングにはなかった展開に驚いたが、非常に若い医師だった。ホームページで見たら、なんと院長!

今はやりの直美(チョクビ ※医学部卒~2年間の初期臨床研修~美容クリニック就職)かなと思ったら、研修後1年は総合病院で研鑽を積んだようだ。

「今日はよろしくお願いします」と丁寧に挨拶し、問診票を見ながら、体調やこれまでの治療経験、アレルギーについて質問された。

頭皮も確認されたので、おそらくAGA診断をしていたのだろう。

診断は約5分程度で終わり、再びカウンセラーが戻ってきた。

カウンセラーによるカウンセリング

13:15 – AGAについての説明

カウンセラーが問診票を見て、AGAに関する説明を始める。

午前中にDr.AGAクリニックで聞いた内容とほぼ同じだったが、違うのは以下の点だ。

Dr.AGAクリニックは、白紙にカウンセラーが絵などを書きながら丁寧に説明。

AGAスキンクリニックは、同クリニック共通の説明資料で、システマチックに説明。

好みにもよると思うが、1回説明を受けている身からすれば、2回目の説明はAGAスキンクリニックのやり方で十分で、時短にもなるからありがたかった。

この資料をご覧ください。
AGAの進行具合によって、適した治療が異なります。

AGAな俺

なるほど。
これはよく見る絵ですね!

はい、こちらはハミルトン・ノーウッド分類
といって、進行度を示す基準です。

13:30 – 毛髪の状態を確認

では次はマイクロスコープで頭皮の状態を確認していきますね。

カウンセラーが丁寧に頭皮をチェックし、モニターで一緒に確認していく。

こちらを見てください。
ここの毛が、こっちより細くなっているのがわかりますか?

AGAな俺

はい、だいぶ違いますね。

マイクロスコープでの頭皮チェックが終わり、カウンセラーがこう言った。

ハミルトン・ノーウッド分類のⅣに該当しますね

AGAな俺

た、確かに・・・

ショックだったのは、毛根が死んでいそうなものもあると言われたこと。

死んだ毛根からは毛が生えてこないからだ。

早く治療しなければヤバいことになる。そう思った瞬間だった。

治療プランと料金の説明

13:45 – 治療プランの提案

カウンセラーが治療プランの説明に入る。

年間の費用やプランの内容について詳しく話してくれる。

ここもDr.AGAクリニックと同様、あの高額なメソセラピーがある。

AGAスキンクリニックのメソセラピーは「Dr.’sメソ」という名称で、ホームページによると、

頭皮に直接、AGAスキンクリニックのオリジナルの発毛カクテルを注入する治療のこと。不足している発毛成長因子を補完し、止まった髪の成長シグナルを正常に戻す効果がある

とのこと。

Dr’sメソは、保険適用外の自由診療となるから非常に高額だ。

また、国内未承認薬品で、韓国で製造されたもの、医薬品作用被害救済制度の対象にはならないことがホームページに小さく記載されている。

Dr’sメソをするかしないかで、だいぶ料金が異なる。

これはDr.AGAクリニックも同じだ。

説明を受けたあと、

見積もりはどのプランで出しましょうか?

AGAな俺

じゃあ、Dr.’sメソなしと、
Dr.’sメソ6回分と
Dr.’sメソ9回分の
3パターンで見積もりお願いします!

わかりました。作成してきますので、少々お待ちください

そう言ってカウンセラーさんは部屋をあとにした。

約5分後、カウンセラーさんは、3枚の見積書を持って戻ってきた。

「お、ここは手書きじゃないな」(Dr.AGAは手書きの見積もりだった)

ちゃんとした「お見積り書

そこには予想していたとおりの金額が印字されていた。

  • Dr.’sメソなし 約40万円
  • Dr.’sメソ6回 約80万円
  • Dr’sメソ9回 約110万円

どのプランも、タブレット(飲み薬)3つ(フィナステリド、ミノキシジル、サプリ)リキッド(ミノキシジルの塗り薬)をベースとしたものだ。

つまり、Dr.’sメソの回数の違いの差なのだ。

あぁ、高い!

モニターのすすめ

AGAスキンクリニックには、モニターという制度があって、これに応募すると格安で治療が受けられる。

ただし、その日に決めないといけないので、即答できるほど事前の準備が必要だ。

個人的な感想だが、〇日以内に決めるので、モニター価格でやらせてください、と頼めばなんとかいけそうな気がする。(保証はしませんが。。。)

無料カウンセリングの終了とその後

14:00 – カウンセリング終了

ここで伝家の宝刀「妻と相談します」を出し、14時カウンセリングが終了した。

引き止められるわけでもなく、結構あっさり終わった印象だ。

部屋を出て、受付の人にお礼を言われながら出入り口のドアを開け、エレベータに乗る。

AGAな俺

ふ~今日のミッションはこれで終わりだぜ!
時間もあるし、大須まで行くか!

地図アプリを開き、大須までの距離を見ると、歩けない距離でないな、よし歩こう!

腹も減ったし、大須でうまいラーメンでも食うか!

その後、大須でやったことが人生最後の出来事になろうとは、このときは思いもよらなかった。。。

最後に

AGAスキンクリニックの無料カウンセリングの印象としては、マニュアル通りに淡々と進むという感じかな。あくまで個人的感想ですが。

このクリニックは、AGA業界でも最大手なので、その点では安心感はあるでしょう。

全国的にも多くの院があるので、行きやすいのではないかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次